日本音響
ネットショップそこまでやる価
システムエンジニアリング
技術サポート
日本音響株式会社
(06)6633-6125
(06)6633-6127
メールアドレス
本日は休業日です
2025年 10月
dbx
iEQ-31
周辺機器 新品
メーカー希望小売価格 ¥110,000
税込販売価格 ¥ASK
■ 2ch 31バンド構成。内部信号処理はデジタルで、113dBのダイナミックレンジを達成。 ■ 各バンドのフィルターはコンスタントQ 特性。45mmフェーダーで緻密なイコライジングが可能。ブーストカット範囲は±6dBと±15dBを切り替え。 ■ ハウリングを検知し、最適なノッチフィルターを自動的に挿入することによってハウリングを除去する、ハウリング・サプレッサ機能を装備。dbx独自のハウリング抑制アルゴリズムAFS(Advanced Feedback Suppression)を採用。最小帯域幅1/80octもの極めて急峻なノッチフィルターを、チャンネルあたり最大12個利用可能。音楽やスピーチなどの用途に合わせて、ノッチフィルターの型を4種類から選択。使用されなくなったフィルターを徐々に解除する、フィルターの自動解除機能も搭載。 ■ スピーカーを確実に保護するリミッター機能を搭載。独立したRMSレベル検出回路によるゲイン制御と、ソフトクリップ回路を組み合わせた、独自のPeakStopPlus回路を採用。スレッショルドを調整でき、ゲインリダクションを表示するLEDメーターも用意。
2ch 31バンド・グラフィックイコライザー 45mmフェーダーとコンスタントQ特性を採用 ハウリング・サプレッサー、PeakStopPlusリミッター、Type Vノイズリダクションを搭載 寸法・質量:W483×H134×D201mm、4.2kg、EIA3U
数量 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 台
TASCAM
AV-P2800
¥ASK
周辺機器新品
クリーンな電源で音響機器を高音質化。日本国内専用…→詳細情報へ
数量12345678910 台
223xs
■ シンプルな回路構成と優れた操作性を備えた、アナ…→詳細情報へ
AV-P250S
MM-4D/IN-E
2019年2月発売予定→詳細情報へ
数量12345678910 個
Clear-Com
HMS-4X
周辺機器特価品
4chメインステーション。リモートステーションへの電…→詳細情報へ
TOMOCA
ATB-506
TOMOCA 5.1サラウンド対応 6chアッテネーターボック…→詳細情報へ
234xs
db10
■ dbx が独自に開発したトランスを搭載したダイレク…→詳細情報へ
ZonePRO 1261m
■ 商業施設のあらゆる音響システムに対応するマルチ…→詳細情報へ
ZonePRO 641m
TOA
PD-1130
主電源パネル→詳細情報へ
YAMAHA
SWP2-10SMF
¥484,000 (税込)
(税抜本体価格 ¥440,000)
「Dante」ネットワークシステム構築に最適なL2スイッ…→詳細情報へ
AV-P2803
→詳細情報へ
NETGEAR
GSM4328PB-100AJS
〇●NETGEAR M4300シリーズ●〇→詳細情報へ
BD-MP4K
¥99,000 (税込)
(税抜本体価格 ¥90,000)
録音再生機器新品
AFS2
¥50,820 (税込)
(税抜本体価格 ¥46,200)
最新のアルゴリズムにより、高速かつ高精度でハウリ…→詳細情報へ
XSM4324CS-100AJS
NEXO
NXDMU
NEXO NXAMP用 デジタルメーターユニット→詳細情報へ
TPC-01
オーディオ設備における、マイクロフォン、ライン、…→詳細情報へ
現場で助かる!便利グッズ特集
日本音響のお勧めパワーアンプ
■ 2ch 31バンド構成。内部信号処理はデジタルで、113dBのダイナミックレンジを達成。
■ 各バンドのフィルターはコンスタントQ 特性。45mmフェーダーで緻密なイコライジングが可能。ブーストカット範囲は±6dBと±15dBを切り替え。
■ ハウリングを検知し、最適なノッチフィルターを自動的に挿入することによってハウリングを除去する、ハウリング・サプレッサ機能を装備。dbx独自のハウリング抑制アルゴリズムAFS(Advanced Feedback Suppression)を採用。最小帯域幅1/80octもの極めて急峻なノッチフィルターを、チャンネルあたり最大12個利用可能。音楽やスピーチなどの用途に合わせて、ノッチフィルターの型を4種類から選択。使用されなくなったフィルターを徐々に解除する、フィルターの自動解除機能も搭載。
■ スピーカーを確実に保護するリミッター機能を搭載。独立したRMSレベル検出回路によるゲイン制御と、ソフトクリップ回路を組み合わせた、独自のPeakStopPlus回路を採用。スレッショルドを調整でき、ゲインリダクションを表示するLEDメーターも用意。