2013年12月08日
部品入手修理
その機種特有の部品であればメーカー純正品を使用しますが、年代により入手が困難・不可能な部品も多々あります。
そのような部品も、極力オリジナルの動作を保てる代替品を探し交換します。
2013年12月08日
故障判定
出力波形を観測しながら、触診や振動印加、過熱、冷却などを駆使し、不良部や部品を特定します。
これには、そもそもどのような動作が正常かを理解している必要があります。
過去の症例を参照する場合もあります。
2013年12月08日
故障深度評価
出力部分に破損部品がある場合、破損はそこだけとは限らないことが多くあります。
回路図などを参照し、想定される故障原因から、論理的に被害の波及範囲を探ります。
2013年12月08日
異常箇所評価
故障箇所の破損状況から原因を導き出し、対策を講じます。
場合によっては回路の変更なども行います。